院内紹介About clinic
設備紹介About facilitiess
-
CT/デジタルレントゲン
検査の精度を高めるため、歯根・神経や血管の位置・顎の骨の厚みなどを鮮明に映し出せる歯科用CTを導入しています。
デジタルレントゲンは、従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられるため、身体への負担が少なく検査ができます。 -
口腔外バキューム
治療中は唾液や、歯などを削った際に生じる粉塵が飛び散ります。それらを瞬時に吸い込む機械です。
診療室内を清潔に保ち、院内感染のリスクを低減することができます。 -
クラスB滅菌器
当院では世界的に高水準である「クラスB」の滅菌器を導入しています。日本ではまだ数パーセントしか普及していない滅菌器で、あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できることが最大の特徴です。
清潔な状態で治療を受けていただけるように、使い捨てできない器具はすべてこの滅菌器で処理しています。 -
医療用空気清浄機
院内をより清潔で快適に保つために、医療用の空気清浄機を導入しました。
特殊なフィルターが、ウイルスや花粉、PM2.5などの有害物質のほか、歯を削った際に生じる粉塵などを除去します。院内の薬品臭も緩和することができます。
-
-
抗ウイルス剤を用いた建築材料
患者さまやスタッフが触れる箇所全てに抗ウイルス性の建築材料を使用しています。
患者さまが少しでも安心してご来院いただけるよう、細部にまで注意を払い、医院まるごと感染症対策を施しています。
-
-
緊急対応設備
AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ・血圧計
● AED
不整脈による心停止の際に、心臓に電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。
一般の方でも簡単に扱えるように設計されています。● パルスオキシメーター
指にはめると、動脈の血中酸素飽和度と脈拍数が測定できる機器です。
● 酸素ボンベ
救急車や医師を待つ間の応急用として、簡単に使える酸素吸入器です。
一刻をあらそう呼吸困難は、すばやい応急処置が容体を大きく左右するため、いつでもすぐに使えるように備えています。● 血圧計
最高血圧と最低血圧を測れ、身体の状態の把握に役立ちます。
緊急時の初期対応に欠かせない医療機器のひとつです。
- 外来環
- 外来環(歯科外来診療環境体制)とは、厚生労働省が定めた医療機関の基準のことです。
「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」などの厳しい基準があり、当院はそのすべてをクリアしております。