むし歯じゃない?歯の表面についたシミ「ホワイトスポット」
こんにちは。
東郷町の「みついけ歯科」です。
ふと鏡を見た時、歯の表面の一部に、周囲より白いシミのようになっているところを見つけたことはありませんか?
「これは何だろう?」「もしかしたら、むし歯?」と思われた方もいらっしゃると思います。
痛みのない場合、体質や一過性の症状として放置しておいてもいいのでしょうか?
謎の白いシミの正体とは一体どのようなものか、原因や治療法について、詳しく見ていきましょう。
歯が白濁し、白い斑点や模様のようになる部分のことを「ホワイトスポット」と呼びます。聞きなれない言葉ですね。
ホワイトスポットは、歯の表面のエナメル質が酸性になることによって、エナメル質からカルシウムが溶けだしている状態です。その影響で白くなっています。
まだ、穴が開くほどのむし歯ではありませんが、むし歯になりかけている、もしくは初期むし歯の段階で進行が止まっている状態と思っていただけると、わかりやすいでしょう。
白くなっている部分は、歯の質が弱くなっています。そのままにしていると、大きなむし歯になってしまうこともあるのでので、注意が必要です。
ホワイトスポットの原因としては、主に2つ考えられます。
1.初期段階のむし歯
「むし歯って、黒くなるんじゃないの?」と思われた方もいると思います。歯磨きが不十分で、歯の表面に歯垢がたまっている状態が続くと、その部分が酸性に傾き、カルシウム成分が抜け出していきます。
その状態を脱灰と言います。
脱灰が起こると、歯は輝きをなくし、白くにごります。それが初期むし歯になり、徐々に穴が開いて黒くなったら、皆さんがイメージするむし歯になります。
2.エナメル質形成不全
乳歯から永久歯に生え変わる時期に、歯の一番外側の層であるエナメル質が、きちんと形成されなかった場合です。
原因は、生後間もない時期に高熱が出て、抗生剤を服用した影響や、栄養障害、遺伝などが考えられます。
ホワイトスポットは、むし歯に対する抵抗性が弱いとされています。
普段、中性を保っているお口の中は、食事をすると、酸性になって、むし歯のリスクが高くなります。間食を減らすと、酸性に傾いたお口の中を唾液の作用で中性に戻せる時間ができます。
また、歯の表面に歯垢を残さないように、しっかりとしたブラッシングも大切です。
歯を強化するためには、フッ素も効果的です。歯科医院で定期的にフッ素を塗ることに加え、ご自宅でもフッ素を含んだ歯磨き粉を使用しましょう。
ただ、フッ素だけでホワイトスポットが消えることはあまり期待できないので、見た目に気になる方は次の方法があります。
ホワイトニングをする
歯の一部や範囲が小さい場合は、歯の色を全体的に白くして、ホワイトスポットの部分の白さを目立たなくします。
コンポジットレジンを詰める
ホワイトスポットの部分だけを削り、樹脂であるコンポジットレジンを詰めます。
ラミネートべニアをする
歯の表面を薄く削り、セラミックできた薄い板を貼り付ける方法です。範囲が広い場合や、効果を長く保ちたい場合の治療法です。
ホワイトスポットは小さな斑点ですが、長年の悩みになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まずは、ご来院いただき、診察を受けてください。症状に合わせた治療法を提案します。
患者さんのお口の健康と笑顔のために、精一杯お手伝いさせていただきます。